PLAYERS

楽団員紹介

PLAYERS 楽団員紹介

  • ◎特別首席
  • ☆契約首席
  • 〇首席
  • ◇副首席
  • ★客演首席

CONCERT MASTER コンサートマスター

HENRIK HOCHSCHILD

ヘンリック・ホッホシルト
HENRIK HOCHSCHILD

1990年よりライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団コンサートマスター。K.ヘルテルにヴァイオリン、G.ボッセに室内楽、G.ノイベルトに作曲、V.ローデに指揮を学ぶ。93年から2003年までゲヴァントハウス・オクテットの創設メンバーとして国内外で演奏活動を行う。後進の指導に熱心で、ドイツ国際オーケストラアカデミー(IJOA)講師に始まり、02年よりライプツィヒ音楽大学に勤め、10年に名誉教授に就任。ユンゲ・ドイチェ・フィルハーモニー管弦楽団、シュレスヴィヒ-ホルシュタイン音楽祭管弦楽団等で講師を務め、19年からはジャカルタ・インドネシアのアマデウス交響楽団にて芸術顧問を務める。
アフィニス夏の音楽祭には2005年から参加。アフィニス夏の音楽祭2022Nagaoka(8/21~28 新潟県長岡市)に参加。

TSUNEHIRO SHIGYO

執行恒宏
TSUNEHIRO SHIGYO

1973年生まれ 千葉県出身。東京芸術大学附属高校を卒業後同大学入学。在学中より演奏活動を始め、山形交響楽団2nd.Violin首席奏者に就任。後に2006年までコンサートマスターを務める。現在パシフィックフィルハーモニア東京(旧東京ニューシティ管弦楽団)コンサートマスター。その他国内オーケストラのゲストコンサートマスター、東京オペラシ
ティでのリサイタルや各地のオーケストラと協奏曲を共演するなど、ソリストとしても活動。YAMATO String Quartetメンバーとしての他、室内楽の演奏活動も積極的に行ってい
る。またスタジオミュージシャンとしても、これまでに様々なアーティストのレコーディングやツアーに参加 。TVコマーシャルやドラマ 映画 ゲーム音楽などのレコーディングにも多数参加するなど、活動は多岐に渡る。これまでに浅川 多美子、鷲見 康郎、澤 和樹、小林 健次の各氏に師事。

RIRIKO TAKAGI

髙木凜々子
RIRIKO TAKAGI

2017バルトーク国際コンクール第2位及び特別賞、同年シュロモ・ミンツ国際コンクール第3位 、2018年東京音楽コンクール弦楽部門第2位及び聴衆賞受賞。5月にはニューヨーク日本総領事館 でリサイタルを開催し、コシュシュカ財団から新人賞を受賞した。
読売日本交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、広島交響楽団、大阪交響楽団、ハンガリー国立交響楽団セゲド、ハンガリーソルノク市立交響楽団、など国内外の楽団と共演。日本各地で リサイタルを行う
3歳からヴァイオリンを始める。これまでに日本演奏家コンクール、洗足学園ジュニアコンクー ル、全日本ジュニアクラッシックコンクー ル、小学生部門それぞれ第1位。全日本学生音楽コンクール全国大会第3位。かながわ音楽コンクール、横浜国際音楽コンクー ル、全日本学生音楽コンクール東京大会中学生部門それぞれ第1位。2010年度財団法人ヤマハ音楽振興会最年少音楽奨学生。2018年度ローム音楽奨学生。東京藝術大学音楽学部卒業。桐朋学園大学大学院修士課程在学中。清水高師氏に師事
使用楽器は(株)黒澤楽器より貸与されているストラディバリウス「Lord Borwick」(1702年)
公式ウェブサイト https://www.ririkotakagi.com/

1st VIOLIN 第1ヴァイオリン

MIHOKO ARIMURA

有村実保子MIHOKO ARIMURA

HIROSHI UEDA

上田博司HIROSHI UEDA

IKUKO OZAWA

小澤郁子IKUKO OZAWA

KOTA KAWAI

河合晃太KOTA KAWAI

YUKIKO KENMOCHI

剣持由紀子YUKIKO KENMOCHI

KUMIKO TERADA

寺田久美子KUMIKO TERADA

AKEMI NAKAMURA

中村朱見AKEMI NAKAMURA

2nd VIOLIN 第2ヴァイオリン

KIYO KIDO

◎城戸喜代KIYO KIDO

YUKI ITO

伊東佑樹YUKI ITO

KUMIKO TAKAHASHI

高階久美子KUMIKO TAKAHASHI

HITOMI NANAMI

七海仁美HITOMI NANAMI

MIZUE HIDEKAWA

秀川みずえMIZUE HIDEKAWA

RIO MASUMOTO

升本理央RIO MASUMOTO

VIOLA ヴィオラ

TAIKI SUZUMURA

◎鈴村大樹TAIKI SUZUMURA

AYA ASAKAWA

浅川文AYA ASAKAWA

YOSHIE NUMATA

沼田由恵YOSHIE NUMATA

TOMOKO NISHIKIDA

錦田知子TOMOKO NISHIKIDA

CELLO チェロ

DAISUKE KITAGUCHI

北口大輔DAISUKE KITAGUCHI

YURIKO MATSUMOTO

◎松本ゆり子YURIKO MATSUMOTO

YUKO SEKINE

関根優子YUKO SEKINE

MASAYUKI MACHIDA

町田正行MASAYUKI MACHIDA

NAOYA MOCHIZUKI

望月直哉NAOYA MOCHIZUKI

ASUKA MATSUYA

松谷明日香ASUKA MATSUYA

CONTRABASS コントラバス

YUTA KATO

加藤雄太YUTA KATO

FLUTE フルート

HIROSHI ARAKAWA

荒川洋HIROSHI ARAKAWA

WAKANA TATEZUMI

立住若菜WAKANA TATEZUMI

OBOE オーボエ

TOMOAKI ISHII

〇石井智章TOMOAKI ISHII

CLARINET クラリネット

IKUKO NISHIO

西尾郁子IKUKO NISHIO

KAORI MATSUMOTO

松元香KAORI MATSUMOTO

FAGOTTO ファゴット

JUN FUJITA

藤田旬JUN FUJITA

TOSHIAKI MATSUSATO

松里俊明TOSHIAKI MATSUSATO

HORN ホルン

MIZUKI ODAWARA

小田原瑞輝MIZUKI ODAWARA

YU SAKUMA

佐久間優YU SAKUMA

SACHIKO FURUYA

古谷幸子SACHIKO FURUYA

TRUMPET トランペット

YASUYUKI YODA

依田泰幸YASUYUKI YODA

SHINSUKE GOTO

後藤慎介SHINSUKE GOTO

TROMBONE トロンボーン

YOSHIYUKI WATANABE

渡辺善行YOSHIYUKI WATANABE

SAWAKO TAKEUCHI

武内紗和子SAWAKO TAKEUCHI

BASS TROMBONE バス・トロンボーン

YASUMITU ETO

恵藤康充YASUMITU ETO

TUBA チューバ

TSUYOSHI WAKABAYASHI

若林毅TSUYOSHI WAKABAYASHI

TIMPANI ティンパニ

MITSUNORI KAMBE

〇神戸光徳MITSUNORI KAMBE

PERCUSSION 打楽器

HATSUMI NITTA

新田初実HATSUMI NITTA

LIBRARIAN ライブラリアン

橋本萌MOE HASHIMOTO

鹿倉真弓MAYUMI SHIKAKURA

STAGE MANAGER ステージマネージャー

三和慎太朗SHINTARO MIWA